2010年09月29日
2010年09月28日
分解掃除です

ついでだからクリーニングしてください。
と、言うことで全バラ。
さすがにここまでバラせば綺麗になります。
通常のクリーニングでは出来ない所まできれいになります。
Posted by まちゃ3 at
20:44
│Comments(0)
2010年09月27日
テレビの修理です。


シャープの20型液晶テレビの修理です。
音声はでるけど映像出ずの症状です。
インバーター基板の不良なので交換します。
裏蓋をあけたところ。
基板は液晶パネルの裏側についてます。
電源、チューナー、その他基板を外して、配線ソケット、フラットケーブル外しやっと出てきたインバーター基板。
交換後、配線のつなぎ忘れ、ビスの締め忘れを注意しながら 組み立てたら出来上がりです。
Posted by まちゃ3 at
20:45
│Comments(0)
2010年09月27日
DVDレコーダーの修理


DVDレコーダーの修理です。
修理とゆうよりドライブ交換です。
DVDを読めなくなる故障です。
2007年製だけど最近の家電品はよく壊れます。
Posted by まちゃ3 at
14:49
│Comments(0)
2010年09月26日
畑仕事です。


今日は田舎の畑を耕しました。
その後雑草を抜き1日の作業終わりです。
これから晩飯の用意して筑紫野へクリーナーの配達です。
Posted by まちゃ3 at
18:08
│Comments(0)
2010年09月25日
洗濯機の修理です。


排水しない故障です。
調べたら排水弁モーターに電圧あるけどモーター動かず。
排水弁モーター(トルクモーター)交換します。
底面についてるのでちょっとやりにくいです。
それでも前面パネルが外れるので、時間的には早く終わりました。
Posted by まちゃ3 at
16:14
│Comments(0)
2010年09月23日
2010年09月22日
冷蔵庫の修理です。


パナソニックの冷蔵庫で氷が出来ない。
H21表示がでてます。
アイスメカ不良なので、交換します。
このタイプは割と簡単に交換出来ます。
Posted by まちゃ3 at
19:28
│Comments(0)
2010年09月20日
洗濯乾燥機の修理です。


先日 掃除した洗濯乾燥機の修理です。
奥の方の下についてるフィルターです。
メーカーに確認したところ、フィルターフレームなる部品を交換した方が良いとの事。
この前バラしてるので要領はわかっちゃいるけど、もう少し簡単に交換できる様に造って下さいパナソニックさん。
Posted by まちゃ3 at
20:27
│Comments(0)
2010年09月20日
2010年09月20日
2010年09月18日
2010年09月18日
エアコンの修理です。


エアコン室外機、制御基板の交換です。
運転ランプとタイマーランプが交互に早い点滅して、室外機動かず。
外基板には電圧有ります。
暗くなる前に終わらせないと見えなくなってしまう。
Posted by まちゃ3 at
19:08
│Comments(0)
2010年09月17日
2010年09月16日
エアコンクリーニング。



4年使用したエアコンです。
真っ黒い水が出ました。
終了後 風の出る力がぜんぜん違います。
良く冷えます。
Posted by まちゃ3 at
14:38
│Comments(0)
2010年09月16日
エアコン室内に水漏れ修理です。


埋設配管のどこかでゴミが詰まってます。
水を入れたり外から吸ったり、いろいろやってみました。
ゴミといっしょにゴキが出ました。
Posted by まちゃ3 at
11:17
│Comments(0)
2010年09月15日
校庭の時計交換です。




幼稚園の運動場にある時計の交換です。
電波時計なんで調整の必要はないけど、内蔵電池の充電が必要でした。
また明日調整に行きます。
Posted by まちゃ3 at
19:40
│Comments(0)
2010年09月14日
2010年09月13日
テレビの修理です。



裏蓋あけたところ。
インバーター基板です。
音はでるけど映像出ずの症状です。この機種の場合スタンバイランプが7回点滅します。
Posted by まちゃ3 at
16:25
│Comments(0)